babaghuri home products」カテゴリーアーカイブ

ババグーリ 耐火皿

ババグーリ 耐火皿

直火にかけたり、オーブンにも入れられる耐火皿。
鉄彩釉の黒く艶のある仕上がり。大中小の三つの大きさがあります。
適度に深さがあるので、土鍋のように煮炊きをしたり、焼いたり炒めたり、
またお菓子を焼きあげたりと、色々に使いかたを工夫できるのも楽しみ。
仕上がった料理を、熱々のまま皿ごとテーブルに並べても。
これからの季節に重宝しそうです。

耐火皿
小: ¥3,150 (税込)

中: ¥14,700 (税込)

大: ¥21,000 (税込)
素材: 土, 鉄彩釉


関連エントリ:
ババグーリ 耐火皿
ババグーリ松屋銀座店、ヨーガンレール静岡店: 土鍋展

Handmade Lamps展 始まりました

ババグーリ本店にて、あかりの展示がはじまりました。
宙吹きのガラス、鍛金の銅、絹糸のニットや、和紙などのシェードを
石や革の台に組み合わせた、全て一点物の手作りのランプたち。
この機会に是非、足をお運びください。


また、会期中の3日間、ヨーガンレールの社員食堂にてカフェを営業しております。
どうぞご利用ください。

ババグーリ本店
東京都江東区清澄3-1-7
ヨーガンレール本社1F ババグーリ
TEL:03-3820-8825


カフェ営業時間
10月29日、30日、11月3日
12:00 – 17:00 (ラストオーダー 16:30)

関連エントリ:
ババグーリ本店: 2011.10.29 – 11.3 DESIGN TIDE TOKYO 2011 + カフェ
ババグーリ本店: 2011.10.29 – 11.7 Handmade Lamps
ババグーリ本店: カフェとお菓子の販売のご案内
Handmade Lamps展 始まりました
Handmade Lamps展 スライドショー

ババグーリ本店: 2011.10.29 – 11.7 Handmade Lamps

ババグーリの新作・LEDのランプの展覧会を開催します。
様々な作り手の協力を得て仕上げられた、手作りのランプを展示・販売。
そのなかからいくつかをご紹介します。

ババグーリ babaghuri Design Tide Tokyo 2011 Handmade Lamps

天然石に、鋳金した銅のシェードを組み合わせたランプ。

ババグーリ babaghuri Design Tide Tokyo 2011 Handmade Lamps

立体成型した和紙のシェード。繭のような形状に継ぎ目なく手漉きし、
天然の材料で加工してハリをもたせたもの。大きさや形も異なる4種があります。
シェード制作:谷口和紙(鳥取)

ババグーリ babaghuri Design Tide Tokyo 2011 Handmade Lamps

やわらかな曲線の宙吹きのガラスのシェード。
シェード制作:木下宝(富山)

ババグーリ babaghuri Design Tide Tokyo 2011 Handmade Lamps

ランダムに手編みしたニットのシェード。素材はキビソという、
蚕が最初に吐き出す絹の糸で、少し硬く、がさっとした独特な風合いです。
シェード制作:和山弘子(東京)

ババグーリ babaghuri Design Tide Tokyo 2011 Handmade Lamps
Photos by Noriko Matsumoto

銅を鍛金したシェードに、革のサンドバッグの台を組み合わせたランプ。
シェード制作:隈井純子(東京)

展示されるランプはすべて一点もの。どれもそれぞれに、とくべつな表情をもっています。
ぜひこの機会にご覧ください。

Handmade Lamps
10月29日(土)〜11月7日(月)会期中無休
ババグーリ本店
11:00〜19:00
都合により10月24日(月)、28日(金)17:00閉店

関連エントリ:
ババグーリ本店: 2011.10.29 – 11.3 DESIGN TIDE TOKYO 2011 + カフェ
ババグーリ本店: 2011.10.29 – 11.7 Handmade Lamps
ババグーリ本店: カフェとお菓子の販売のご案内
Handmade Lamps展 始まりました
Handmade Lamps展 スライドショー

ババグーリ: 黒鉄の蚊遣り



This photo by Noriko Matsumoto

残暑が続いています。この季節に重宝するババグーリの蚊遣りは、
マダガスカルの工房にお願いして作ってもらっているもの。
ドラム缶をリサイクルしているので、少し歪みのある表情に仕上がります。
にぎやかな現地の工房の様子をご紹介します。

まずはドラム缶を叩いて平らに。

溶接、エッジの処理など、細部も丁寧にかたちづくっていきます。

焼き付けをして、鉄の表面を黒く加工。

すすを落として洗いをかけ、さび止めに蜜蝋を塗って仕上げ。

鉄で作品を制作するアーティストのご主人と、
奥さんが二人ではじめた小さな工房は、
今では現地の大勢の人々の生活を支える場となっているそう。
彼らに工房の仕事を教え、たくさんの職人が育っています。
それだけでなく、ご夫妻は職人の子供たちのための学校まで敷地内に作ってしまったとか。
写真の左端に見えるのがその校舎です。

ランチも皆で一緒に。

工房の様子を知ると、さらに愛着がわいてくるようです。
オンラインショップでもご紹介しています。

ババグーリ: リトアニアのリネン


リトアニアは、古くからのヨーロッパのリネンの産地。
しっかりした生地を選び、現地で縫製。
シーツやエプロン、キッチンタオルなどをつくりました。
リネンそのものの素朴なベージュグレイの色味を活かしました。
吸水性・速乾性にすぐれ、丈夫で長く使えます。
製品は、はじめは平らな仕上がりですが、
洗いをかけて使い込むほどに、なじみもよくなります。
使い心地をぜひおためしください。

さらりとしながらも、やわらかな風合いの
リネンのフラットシーツとピロウケース。
端には、はしごステッチを施しました。


This photo is taken by Isao Hashinoki

エプロンは3つの形があります。
短い丈の形は、腰にくるりと巻くタイプで、気軽に使えて便利。
ほかにはベーシックな胸当てつきのふつうの丈、長い丈。
いくつか揃えて使い分けても楽しいですね。

リトアニアリネンのシーツ(シングル) ¥12,600 (税込)
ピローケース ¥3,675 (税込)
エプロン(長い丈) ¥8,400 (税込)
エプロン(ふつうの丈) ¥6,300 (税込)
エプロン(短い丈) ¥4,200 (税込)

ババグーリ: オーガニックコットンのタオル


インド産の有機栽培されたコットンを、日本で製織したタオル。
細部にもさりげなくこだわってつくられています。
ベースのパイルのループは、あえて不揃いに織り上げ、端にはフリンジを施しました。
少し薄めに織り上げているので、乾きも早く使いよい仕上がり。
バスタオルとフェイスタオルの2つのサイズがあります。

バスタオル ¥4,200 (税込)
フェイスタオル ¥2,310 (税込)

ババグーリ: 手織りのマット



Photo by Isao Hashinoki

綿をざっくりと手織りした小ぶりなマット。
吸水性がよく、やわらかでここちよい肌触り。
バスマットとして使うのはもちろん、ベッドサイドやキッチンにも。
ざぶざぶと水洗いができるので、安心してふだん使いにどうぞ。
綿そのままの色味を活かした生成りの無地と、
藍の地に生成りの糸を織り込んだ細かな柄の2タイプがあります。

オンラインショップでもお求め頂けます。
マット
藍 ¥4,725 (税込)
生成 ¥4,200 (税込)
素材: 綿100%
サイズ: 50cm × 82cm

ババグーリ: ガラスのフードカバー



Photo by Noriko Matsumoto

ババグーリの新作・クリアガラスを宙吹きしたフードカバー。
制作は富山在住のガラス作家、木下宝さん。
大らかにゆがみをもたせた様々な形が揃いました。大中小の3タイプがあります。
中にいれた料理やお菓子のおいしい空気をそのままに閉じこめるので、
カバーを手に取ってはずした瞬間に、ぱっと香りがひろがるのも楽しい。
先月の松屋銀座ババグーリでの展示も好評でしたが、
引き続きババグーリの定番アイテムとして、各店にてご紹介しています。

フードカバー ¥11,550 – 24,150 (税込)

ババグーリ: サシェ・二の香


ババグーリのサシェ。天然の漢薬香料を調合した一の香(いちのか)に加え、
新たに、二の香(にのか)が加わりました。
インドネシアの天然のハーブや精油を調合した、
神経を静めてくれるようなバランスのとれた香り。
ジャワの古い都の王宮では、箪笥の中にしのばせ、防虫香としても重宝されているそう。
二の香の外袋は、ババグーリの服を作るときに生じた、
草木染めバティックの布から作られていて、色柄は様々。
あれこれ選ぶのも楽しく、ちょっとしたプレゼントにもおすすめです。

オンラインショップでもご覧いただけます。

匂い香 ¥1,260 (税込)
サシェ ¥1,050 (税込)